日本で最初の鮭の博物館 イヨボヤ会館

イヨボヤ通信blog

サスマタの使い方を勉強しました!

2020年01月21日

施設の不審者対策というのが大切な課題になっている昨今、弊館でも巷で話題のサスマタを以前購入しました。

でもやっぱり触り慣れないものですし、いざと言う時のために一度使い方をしっかり学びたいということで本日、サスマタ講習会をイヨボヤ会館職員向けに開いて頂きました!

講師をお願いしたのはいつもお世話になっている村上警察署さん。

講習会の様子を取材しに、報道機関の方も何社かいらっしゃっていました。

 

まず弊館で購入したサスマタを使って基本的な持ち方や使用方法を解説頂き、職員それぞれが実践して使い方を学びました。

サスマタって捕具だから不審者を抑え込むものなのかなとぼんやり思ってたんですが、胴体を押さえ込もうとすると逆に犯人に掴まれて引っ張られることがあるそうで、我々の使い方としてはあくまで不審者に触らせないようにしながら 威嚇に使うのが正解だそうです。初めて知った……!!

<

 

サスマタの後はモップパイプ椅子ビニール傘といった 身近なものを使って不審者からお客様と自分の身を守るやり方を学びました。

 

当館は施設の性格的にもお子さんやご高齢のお客様が沢山いらっしゃる場所なので、もしもの時には警察の方が来て下さるまでの間不審者から皆様をしっかりとお守りできるよう、職員一同真剣に勉強しました。

何をどういうふうに使うとより効果的かいうのが具体的にわかったので、とても有意義な講習会でした。

村上はのんびりとした良い街ですが、何事も「絶対ない」というのは有り得ないということを肝に銘じて、常日頃から防犯意識を高く持って業務に当たっていこうと思いました。

村上警察署様、取材して下さった各報道機関の皆様、お忙しい中ありがとうございました!<(_ _)>

written by 職員H

お正月の特番で紹介されます!

2019年12月13日

中部5局共同製作のお正月の特別番組「ご当地グルメ探偵団10 ~怪盗ゴリ面相の湯けむり決戦~」(UX新潟テレビ21 / 1月2日14:00~)で、村上の鮭が紹介されます!

※番組公式HPはコチラから。(リンク先が開きます)

 

写真はイヨボヤ会館の撮影にお越し下さったUX新潟テレビ21の石橋里紗アナウンサー

放送では、村上の誇る伝統食 塩引き鮭 をご紹介いただけるとのことです!

塩引き鮭といえば村上では12月に作り年取り魚として大晦日、お正月の御馳走に食べるのが習わし。

2日のお昼は鮭を食べて炬燵でまったりしながらこの特番を見る、これが大正解ですね!

県内のみならず中部5局で観られるそうなので、沢山の方に見ていただけたらと思います。

 

 

【放送局】

UX新潟テレビ21

名古屋テレビ(メ~テレ)

静岡朝日テレビ

長野朝日放送

北陸朝日放送

 

【放送日時】

2020年1月2日(木)14:00~

 

 

今から忘れないように録画予約しなくては・・・!

written by 職員H

種川で鮭見えます!

2019年12月03日

館内地下「三面川鮭観察自然館」の観察窓より種川水中の風景。

つがいの鮭がきれいに撮れました!

 

ここ最近になってやっと鮭が安定して見れるようになっているかも。寒くなるのが遅かった分ピークもやや遅れて来ているのでしょうか。

館内で鮭の遡上鮭の孵化がどちらも見えて、更に街中の軒で塩引き鮭の干し上げ風景が見れる(越後村上鮭塩引き街道※外部リンク)のは、実は今の時期だけ。

ひょっとしたら鮭シーズンの村上を観光するのには今年は今が一番いい時期かもしれません(^O^)/

written by 職員H

「新潟一番!」で生中継して頂きました!

2019年11月09日

新潟県民にはおなじみな平日夕方の情報番組「新潟一番!」(TeNYテレビ新潟/15時48分~)さんの昨日11月8日(金)の放送の中で、イヨボヤ会館から生中継をしてをいただきました。

(新潟一番さんにはイヨボヤ会館の公式Twitterのほうで「新潟Twitter会」のお仲間としてとってもお世話になっております<(_ _)>)

 

今回は吉本の新潟県住みます芸人関田将人様日高優希アナウンサーにご来館頂きまして、うちの館長もちょっと出演させて頂きました!

生放送ということで館長は昼からドキドキしてたみたいです(*^_^*)

新潟一番さんのWebサイトのほうで日高アナウンサーがイヨボヤ会館のことをブログに書いてくださってたので、そちらも是非お読みくださいませ。

https://www.teny.co.jp/ana/hidaka/diary/1061022.html

 

お二人にはサインを頂戴したので、館内に掲示させて頂きます(^O^)/

新潟一番スタッフの皆様、関田様、日高アナウンサー様、どうもありがとうございました!

written by 職員H

鮭一括採捕事業安全大漁祈願祭

2019年10月22日

10月21日(月)三面川第3ふ化場前で、鮭漁の安全と大漁を願う「鮭一括採捕事業安全大漁祈願祭」が執り行われました。

 

三面川では、落とし柵漁居操り網漁など本格的に鮭漁が始まりました。

たくさんの鮭が今年も帰って来てくれますように。

written by 館長

第20回鮭魂祭開催

2019年10月17日

豊かな恵みをもたらしてくれる鮭に感謝を捧げるため、昨日16日、村上市内西奈彌羽黒神社にて「第20回 鮭魂祭」(主催 / せなみすみれの会様)が執り行われました。

 

今年も三面川には、鮭の遡上が始まりました。

多くの鮭が帰って来てくれますように。

written by 館長

館長は上中越へ出張中!

2019年10月11日

本日、上越市長岡市の旅行業者様を訪問し、村上市及びイヨボヤ会館のPRを行いました。

ご対応いただいた皆様、大変ありがとうございました。

 

三面川には、鮭の遡上が始まりました。

鮭シーズンの村上市へぜひお越しください。イヨボヤ会館へもお立ち寄りください。お願いします。

written by 館長

村上の鮭を特集した番組が2つ放送されました!

2019年10月10日

昨日村上の鮭を特集した番組が2つ放送されました!

ABC朝日放送様(関西ローカル)の夕方の情報番組「CAST」と、NHK様の「ガッテン!」です。

 

村上では「ガッテン!」のほうのみ映ったので、TVの前で正座して拝見しました。

短いVTRの中でも村上大祭と鮭の酒びたしの魅力溢れる映像に撮って下さっていて大変嬉しかったです!

スタッフさんが暑い大祭の日に一生懸命ロケしていらっしゃるのを拝見していたので、普段から毎週観ている「ガッテン!」の裏側では、あんなふうなスタッフ様の頑張りがあったんだなとしみじみ思いながら観させていただきました。

これから村上は鮭の時期、今年はお土産に酒びたしを選ばれるお客様も増えるかな、増えるといいな!なんてことも少し思っちゃったり…(*^_^*)

「ガッテン!」は来週16日(水)15:08~ NHK総合で再放送があるそうなので、昨日見逃してしまったという方がいらっしゃいましたら、是非そちらをご覧くださいませ!

written by 職員H

TV放送情報告知!!

2019年10月04日

なんと!NHKさんの人気番組「ガッテン!」村上の鮭が紹介されます!!すごい!!

 

 

◆タイトル 「ガッテン!~サケ料理を激ウマにかえるたった1つの法則~」

◆放送日   10月9日(水)19:30~(NHK総合)

     10月16日(水)15:08~(NHK綜合)

◆公式サイト http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20191009/index.html(リンク先が開きます)

 

 

放送では、天然鮭の美味しい食べ方や各地の鮭にまつわる伝統文化、サーモン養殖や新触感レシピなど、広く旬の鮭について特集されるそうなんですが・・・

その中で、なんとなんと!村上のソウルフード「鮭の酒びたし」(さけのさかびたし)を取り上げて頂けるらしいです!!

※酒びたしの説明についてはコチラもどうぞ⇒イヨボヤ会館ショップガイド(リンク先が開きます)

 

 

酒びたしと言ったら切っても切り離せないのが村上大祭!

実は今年の村上大祭にロケにお越しいただいて、お祭りの様子と合せて撮影していただいていたんです。

 

 

 

村上大祭の日に投稿した記事のこの写真も、実はガッテンボーイさんはじめスタッフさんに同行してご案内していた時のものだったのですよ・・・!

あーやっと言えてスッキリ!

 

どんなふうな映像になっているのか、楽しみです!(^O^)/

 

written by 職員H

「種川クリーン作戦」を開催しました!

2019年09月22日

昨日9/22(土)、種川周辺の清掃活動「種川クリーン作戦」が開催されました。

※本イベントについて詳しくはコチラをご覧ください。

 

このイベント昨年は生憎の悪天候で残念ながら中止になり、実に約2年ぶりの開催となりました。

昨年から実施しようとして叶わなかった、参加ボランティアの方たちに草刈り機をお持ちいただいての活動も今年はバッチリ実施することができ、いつもにも増して種川周辺がきれいになりました!

また、草刈り機をお持ちでない皆様にはゴミ拾いを行っていただいた結果、ゴミ袋何枚分にもなる沢山のゴミを回収できました!

 

もう1ヶ月もすれば鮭が遡上してくる種川。

きれいな河原で、気持ちよく鮭たちを迎えられそうです。

ご参加くださった皆様、ご協力ありがとうございました!(^O^)/

 

written by 職員H