イヨボヤ仕上げ加工お任せプラン 令和7年度 越後村上三ノ丸流鮭塩引き道場

イベント名 | 仕上げ加工お任せプラン |
---|---|
期間 | 10月 |
開催場所 | 塩引き道場(イヨボヤ会館別棟) |
料金 | 受講料18,000 円(税込み/鮭代・仕上げ加工料・送料込) |
その他 | ●開催月日 10/11(土)~10/13(月・祝)、10/24(金)、10/25(土/午前)、10/26(日)、10/31(金) ●受講時間 1講習2時間程度 1日2講習 ①9:30~ ②13:30~ ※25日(土)は午前のみ開催 |
8月1日(金)午前9時から受付開始します!
お申込み電話番号 0254-52-7117
(インターネットでの申込受付はできません)
塩引き道場では、師範が見本実演を行います。
当日、受講される方は、師範や準師範の指導を受けながら、実際に生鮭を包丁で切り、魚体に塩を引くところまでやっていただきます。
(以下、仕上げ加工の説明となります。)
この後、1週間、塩をしたまま生鮭を寝かせます。1週間経過後、一定時間水に入れて塩出しをし、約2~3週間、家の軒下等で干し上げます。
この仕上げ加工を、イヨボヤ会館が有料で行うプランです。
※受講日にご自分で塩をした生鮭を持ち帰ることはできません。
※受講日に作った鮭は一度、冷凍保存します。外気温が低下してきた時期に解凍し、スタッフが仕上げ加工を行います。完成した塩引き鮭は、ご指定のご住所へ発送(12月末頃)いたします。
仕上げ加工お任せプラン
開催期間 令和7年10月11日(土)~10月13日(月・祝)・10月24日(金)~10月26日(日)・10月31日(金)
受講時間 1講習2時間程度 1日2講習 ①9:30~ ②13:30~
※25日(土)は午前のみ開催
定 員 1講習10名
受 講 料 1人 18,000円 (生鮭代、仕上げ加工、送料等込)
※小学生が受講する場合は、1尾を保護者と一緒に作製していただきます。
※講習後「段位認定書」をお渡しします。段位をお持ちの方は、 お申込みの際に段位をお知らせください。
※持ち物 軍手・タオル2枚・長靴
キャンセル料
受講日を含まず2日前からは、
キャンセル料11,000円(仕上げ加工料、送料を除く受講料)をいただきます。
※キャンセルの前に代理の方の参加をご検討ください。
◆越後村上三ノ丸流塩引き鮭(塩引き道場師範作製)の予約受注販売も実施予定です(受付期間:11月頃~年内※なくなり次第終了)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【関連リンク】