わくわくニジマス釣り体験 8月11日まで開催中!!
2025年08月09日
8月9日~11日まで開催している「わくわくニジマス釣り体験」。今日(8月9日)が初日。会場のイヨボヤ会館前特設プールでは、朝からお子様連れのお客様がニジマス釣りを楽しんでいました。魚が釣れると、あちこちで歓声があがっていました。


2025年08月09日
8月9日~11日まで開催している「わくわくニジマス釣り体験」。今日(8月9日)が初日。会場のイヨボヤ会館前特設プールでは、朝からお子様連れのお客様がニジマス釣りを楽しんでいました。魚が釣れると、あちこちで歓声があがっていました。

2025年08月06日
5月13日に、当館職員がイヨボヤ会館前の花壇に植えた花苗のその後の様子です。職員たちが、草取りや水やりを行っていました。
花があると良いですね。
2025年5月13日の様子

2025年8月4日現在の様子

2025年08月03日
8月19日(火)まで開催している「イヨボヤ会館夏の特別展 スネークヘッド展」。
小さなお子様連れのお客様が、訪れています。
特別に設置された水槽のスネークヘッド達を見て、お子様たちは「これ さかな~?」「わっ すごい!」など驚きの声を上げていました。

2025年08月01日
8月1日~8月19日に開催する「イヨボヤ会館夏の特別展 スネークヘッド展」。
数日前から少しずつ準備をしていました。
昨日(7月31日)、水槽台や水槽の設置の他、照明やエア装置の配線などが終わりました。
今日(8月1日)から開催するスネークヘッド展に、みなさま、ぜひお越しくださいませ。

2025年07月29日
今年も夏休み期間限定で、三面川鮭観察自然館に、お魚クイズの段ボール迷路を設置しました。当館職員たちで専用の段ボールを運び、組み立てていきました。


2025年07月06日
今日(7月6日・宵祭り)と明日(7月7日・本祭り)は、村上大祭です。
村上大祭で曳き廻される「おしゃぎり(山車)」。宵祭りの今日、それぞれの町内では、自分達の町内を中心におしゃぎりの巡行が行われています。
村上市塩町にあるイヨボヤ会館には、夕方、休憩のため、塩町のおしゃぎりがきました。
明日は、いよいよ本祭りです。

2025年07月03日
イヨボヤ会館前広場で、『全国うまいものグランプリINイヨボヤ会館」が開催されます!
7月12日(土)9時~17時
7月13日(日)9時~16時
広島お好み焼き、宮島の牡蠣串、仙台牛タン、長野のお蕎麦など
全国の美味しいお店が大集合!!
みなさま、ぜひ、お越しくださいませ。
※出店者やメニューの変更がある場合がございます。
主 催:株式会社ダイショ―プロジェクト
お問合せ:電話080―8707―8392

2025年06月17日
6月21日(土)と22日(日)に予定していました「種川水中生物探検隊」は、開催を中止しましたので、お知らせ致します。
探検隊の会場となる種川周辺の「中州公園」にクマが出没し、現在、その場所は「立入禁止区域」となっているためです。
楽しみにされていた参加者の皆さまには申し訳ございませんが、何卒、ご理解くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
2025年06月08日
イヨボヤ会館で販売しているサケのシルエットをプリントした「IYOBOYAオリジナルTシャツ」。
先日、このTシャツを着たお子様たちが当館へいらっしゃいました。
うれしかったため、保護者の方に許可をいただき、撮らせていただきました。とってもお似合いです。



サケのシルエットのプリントの色が、新色のサーモンピンクでした。
2025年06月04日