
道場師範が「にいがた『なりわいの匠』」に認定されました
2025年04月09日
本日(4月9日)、にいがた「なりわいの匠」の授与式がありました。
イヨボヤ会館で毎年10月・11月に開催している「越後村上三ノ丸流鮭塩引き道場(公益財団法人イヨボヤの里開発公社事業)」。この道場で、平成30年より準師範として技術指導を行い、昨年(令和6年)より師範として講師を務めている船山ケイ子さんが、長年の技術指導実績と今後も体験交流の指導者として活躍いただきたいということで、にいがた「なりわいの匠」として認定いただきました。
丁寧にわかりやすい指導と定評のある船山さん。すでに認定を受けている他師範とともに精一杯がんばりたいと話されていました。認定おめでとうございます。