イヨボヤ会館の地下では
イベント名 | |
---|---|
期間 | |
開催場所 | |
料金 |
イヨボヤ会館は、サケの博物館としてご存じの方も多いかと存じますが、
サケの他にも多くの淡水魚をご覧になれます。
今日は、イヨボヤ会館の地下に足を運んでみました。
人工河川では、昨年秋に生まれた鮭の稚魚が泳ぐ姿をご覧になれ、
すくすく育った鮭の稚魚が群れをなし泳ぐ姿をご覧になれます。
また、地下通路を通ったつきあたりは、三面川鮭観察自然館があり、
10個の観察窓からガラス越しに、川の中の魚をご覧になれるスペースがあります。
また、人工河川の並びには、幻の魚イトウや、チョウザメなども展示しています。
1階にあるミニふ化場でも、色々な淡水魚をご覧になることができる楽しいスポットもあり、
来館された皆さんに喜ばれております\(^o^)
今週末、ご家族お揃いでイヨボヤ会館にお越しください。
お待ちしております。
サケ科 ニジマス
何やら、みんな集まってヒソヒソ内緒話?
何をしているのかなぁ。。。
人工河川で泳ぐサケの稚魚
幻の魚 イトウ
キャビアは有名ですが…キャビアではなくチョウザメです
三面川鮭観察自然館
川の側面から、ウグイが泳ぐ姿をご覧になれます。