ミニふ化場
イベント名 | |
---|---|
期間 | |
開催場所 | |
料金 |
ここ数日、梅雨らしいお天気が続いていて、そろそろお日様が恋しくなってきました。
今週、日曜日に行われる種川水中生物探検隊も近づき、お天気が気になります。
連日降り続く雨のせいで、種川の水も濁っていますが、
日曜が晴れ間になる事を、スタッフ全員で祈り続ける毎日です。
今朝、イヨボヤ会館1階にあるに行ってきました。
そこには、鮭の稚魚やカニ、サンショウウオなどなど、たくさんの生き物がい~っぱい!
お魚が入った水槽を覗いてみると、ナマズさんのアツ~イ視線に気づきカメラをパチリ。
近くには、美味しそう~な?ウナギも展示されているでは、ありませんか!
土用の丑には、人々からいつもよりあつ~い視線を送られたウナギさん。
でも、ここは安心です。
絶対に食べられませんから\(^o^)/
他にも、アユの稚魚や、子供達に人気のウーパールーパーなどなど、
かわいい生き物がいっぱい!
夏休みは、イヨボヤ会館に決まりだね!!
小さくて見づらいですが…右端に2匹仲良く寄り添うナマズ
こちらは、ウナギ
熱狂的なウナギ好きのスタッフの視線が刺さります