日本で最初の鮭の博物館 イヨボヤ会館

イベント

ツバメが巣作り真っ最中

イベント名
期間
開催場所
料金

薫風かおるがごとし…。今日から6月に入りました。
イヨボヤ会館の脇にある鮭公園の木々も、そよ風に吹かれ若葉が生い茂っています。
さて、イヨボヤ会館の玄関付近では、以前もイヨボヤ通信でお知らせしましたが、
ツバメが巣作り真っ最中です。チュルルルル~♪と時折雄が大きな声でさえずったり、
飛翔する虫を空中で捕食するなど活発な動きを見せています。
日本で繁殖するツバメの主な越冬地は遠く離れた台湾やフィリピン、マレー半島、ジャワ島などで越冬をするとか。
ツバメの巣は、泥や枯れ草を唾液で固め巣を上手に作ります。
来館された皆さんも、縁起がいいとされるツバメを温かい目で見守ってくれています。

6-1
ただ今、子育て真っ最中…
メスが卵を温めている間、近くでオスが見張りをしている様子(^v^)