イヨボヤ会館内にいるお魚たち
| イベント名 | |
|---|---|
| 期間 | |
| 開催場所 | |
| 料金 |
イヨボヤ会館には、サケの他にもたくさんの淡水魚を展示しております。
今日は、イヨボヤ会館内にいるお魚たちをいくつかご紹介します。

人工河川で泳ぐサケの稚魚イヨボヤ産
昨年10月~12月にイヨボヤでふ化しました!!

ミニふ化場にいるサケの稚魚
今月9日の放流式に放流されます

大きく育ったニジマス

幻の魚’イトウ’

珍しいチョウザメもいるよ!!

地下にある青砥武平治の像
サケの保護増殖に貢献しました。
今年は生誕300年を迎えます。

武平治の功績を、分かりやすくシアターで説明しています。

三面川鮭観察自然館
三面川の分流’種川’と地下でつながっています。
川の側面をガラス越しでご覧になれます!!
今日はウグイの稚魚が確認されました\(^o^)/
