イヨボヤ【令和4年8月豪雨】イヨボヤ会館 施設への影響について

イベント名 | |
---|---|
期間 | 8/5(金)~ |
開催場所 | |
料金 |
令和4年8月3日(水)に発生した豪雨に関連する施設への影響についてお知らせいたします。
イヨボヤ会館脇を流れる三面川は集中豪雨とダムの放流により一時かなり増水いたしましたが、堤防が決壊することはございませんでした。
施設の位置する村上市塩町は当初避難指示区域に指定されており、安全確認のため翌4日(木)の一日臨時休館の対応を取らせていただきました。
施設および周辺区域の安全が確認されたため、一夜明けた本日5日より開館を再開をしております。
ただしB1F「三面川鮭観察自然館」の種川観察窓については、豪雨の影響で引き続き増水と濁りが発生しています。
今朝の種川観察窓の様子
ご来館の皆様には何卒ご了承くださいますようお願いいたします。
なお、市内でも荒川・神林・朝日地域などは被害が大きかった集落が複数あり、また三面川の鮭産漁業協同組合でも養殖魚に被害が出るなど今現在も様々な困難が発生している状況と聞いております。
村上市ではこの被害を受けて、ふるさと納税の災害支援寄附の受付を開始しました。
【村上市HP】
https://www.city.murakami.lg.jp/site/hurusato-murakami/kifu-202208.html
今後の復旧・復興に向けて多くの支援が必要となることから、皆様からの温かいご支援をよろしくお願いいたします。
平常通り皆様のご来館を心よりお待ちしております。