居繰網漁が行われています

10月21日から11月30日まで、三面川(みおもてがわ)で、「居繰網漁(いぐりあみりょう)」が行われています。今では村上市の三面川(みおもてがわ)だけに残ってる江戸時代から伝わる伝統漁法です。三面川の川幅いっぱいに設けられた柵(ウライ)の下流で行われ、漁師たちが「小回し舟」と呼ばれる川舟を巧みに操り、網で鮭を捕えます。
※村上市観光協会様のホームページより
・実施期間 2025年10月21日(火)~2025年11月30日(日)
・実施時間 月曜日から金曜日 9時頃
土曜日・日曜日・祝日 9時頃・13時頃
・見学無料
・三面川左岸で実施します
・柵(ウライ)の延長線上から300~400メートル下流で行います
・漁の状況によって早く終了する場合があります
・悪天候や西風が吹くとき等は出漁しない場合があります
